2015.09.25 Friday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- | - | - |


プライベートパーティー
こじまあゆみ
志津野倫子
2015.06.24 Wednesday
プライベートパーティー


プライベートパーティー
こじまあゆみ
志津野倫子
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 16:40





2015.03.28 Saturday
卒園の謝恩会





Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 23:12





billabong 展示会にて
春の日差しを感じる砂浜 をテーマに
軽食とスイーツをケータリング
ドリンクはベアフットワインさん協賛の三種類のワインをアレンジして、提供させていただきました。
ファラフェルサンド
フルーツサンド
野菜レモンマリネ
フルーツとグラノーラ
レモンクッキー
キャロットケーキ
スパイシーホットワイン
白いサングリア
フラワーロゼ
志津野倫子
小嶋あゆみ
2015.03.05 Thursday
billabong 展示会ケータリング





billabong 展示会にて
春の日差しを感じる砂浜 をテーマに
軽食とスイーツをケータリング
ドリンクはベアフットワインさん協賛の三種類のワインをアレンジして、提供させていただきました。
ファラフェルサンド
フルーツサンド
野菜レモンマリネ
フルーツとグラノーラ
レモンクッキー
キャロットケーキ
スパイシーホットワイン
白いサングリア
フラワーロゼ
志津野倫子
小嶋あゆみ
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 21:43
2015.01.15 Thursday
anan総研《美腸ラボ》ケータリング
2015年最初のケータリングは、anan総研さん『美腸ラボ』へのご依頼で、腸をきれいにする食事。
カラーテーマはピンク!
ということで、おみやげに美腸のピンクマフィンも。
イラストレーターの平尾香さんより、ローフードマイスターMikkoのウェルカムスムージーとともにご推薦いただきました。



menu
・カラフルラディッシュのバーニャカウダ(味噌クリームのディップ)
・冬の茹で野菜のレモンマリネ
・ひよこ豆とおからのファラフェル風 ヨーグルトミントソース
・いろいろ米(50種の玄米からなるHAKOZENのオリジナル米)とナッツ・雑穀・野菜のサラダ風まぜごはん
・季節野菜のコンソメ
※当日参加の方々より、この日のお料理のレシピをとのご要望がありましたので、下記に。
《冬の茹で野菜のレモンマリネ》
お好みの季節野菜(今回は数種の大根・カブ・人参・カリフラワー・ブロッコリーなど)を、火の通りにくい順に好みの硬さにゆで上げ、上質のオリーブオイルと天然塩、レモン汁で合える。
※好みで引き立ての黒胡椒と、無農薬レモンならば皮を削って一緒に合えると更に香りがいいです。
※茹で汁は冷ましてご飯を炊く時に仕様しても、また野菜を加えてことこと静かにスープストックを取って野菜のコンソメとして1品加えても。
《いろいろ米のサラダ風まぜごはん》
1.白米2:玄米1:雑穀米1(押し麦・古代米・もちキビ・アマランサス・キヌアなど)の割合で炊き上げる。
(玄米は一晩浸水しておく)
2.玉ねぎ・セロリ・林檎を5mm程度の角切りにしてチャイマサラを絡めておき、ショウガとともに菜種油かオリーブオイルで炒め、塩で味付けしておく。
3.ナッツ類(砕いたアーモンド・松の実・杏の種・ヒマワリの種など)と好みのドライフルーツ(いちじく・ラズベリー・レーズンやカランツなど)を適量準備し、2で炒めたものと混ぜ合わせておく。
4.炊きあがったご飯に3と上質なオリーブオイルを加えてまぜ合わせる。
※この日は仕上げにザクロを散らしました。お好みでくるみやゴマなどをちらしてもいいでしょう。
料理:こじまあゆみ
焼き菓子:しずのりんこ
カラーテーマはピンク!
ということで、おみやげに美腸のピンクマフィンも。
イラストレーターの平尾香さんより、ローフードマイスターMikkoのウェルカムスムージーとともにご推薦いただきました。



menu
・カラフルラディッシュのバーニャカウダ(味噌クリームのディップ)
・冬の茹で野菜のレモンマリネ
・ひよこ豆とおからのファラフェル風 ヨーグルトミントソース
・いろいろ米(50種の玄米からなるHAKOZENのオリジナル米)とナッツ・雑穀・野菜のサラダ風まぜごはん
・季節野菜のコンソメ
※当日参加の方々より、この日のお料理のレシピをとのご要望がありましたので、下記に。
《冬の茹で野菜のレモンマリネ》
お好みの季節野菜(今回は数種の大根・カブ・人参・カリフラワー・ブロッコリーなど)を、火の通りにくい順に好みの硬さにゆで上げ、上質のオリーブオイルと天然塩、レモン汁で合える。
※好みで引き立ての黒胡椒と、無農薬レモンならば皮を削って一緒に合えると更に香りがいいです。
※茹で汁は冷ましてご飯を炊く時に仕様しても、また野菜を加えてことこと静かにスープストックを取って野菜のコンソメとして1品加えても。
《いろいろ米のサラダ風まぜごはん》
1.白米2:玄米1:雑穀米1(押し麦・古代米・もちキビ・アマランサス・キヌアなど)の割合で炊き上げる。
(玄米は一晩浸水しておく)
2.玉ねぎ・セロリ・林檎を5mm程度の角切りにしてチャイマサラを絡めておき、ショウガとともに菜種油かオリーブオイルで炒め、塩で味付けしておく。
3.ナッツ類(砕いたアーモンド・松の実・杏の種・ヒマワリの種など)と好みのドライフルーツ(いちじく・ラズベリー・レーズンやカランツなど)を適量準備し、2で炒めたものと混ぜ合わせておく。
4.炊きあがったご飯に3と上質なオリーブオイルを加えてまぜ合わせる。
※この日は仕上げにザクロを散らしました。お好みでくるみやゴマなどをちらしてもいいでしょう。
料理:こじまあゆみ
焼き菓子:しずのりんこ
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 23:19




松濤TRUNK ギャラリー にて ケータリング
テーマは一足早いクリスマス
古き良き あたたかな クリスマスをテーブルに再現しました。
メニューも典型的なクリスマスメニューを
前菜からはじまり あつあつのポットパイ、神山鶏の丸焼きなど
鎌倉パラダイスアレイのクリスマスリースパン
リンゴとザクロの酵素シロップを使った 特別なクリスマスカラーのカクテルも二種類用意させていただきました。
ドリップコーヒーの香りと オレンジチョコブッシュドノエルで お食事会は終わりました
料理 こじまあゆみ
ケーキ しずのりんこ
カクテル りょう(cinema amigo)
コーヒー 志津野雷(cinema CARAVAN)
2014.12.10 Wednesday
TRUNK ケータリング




松濤TRUNK ギャラリー にて ケータリング
テーマは一足早いクリスマス
古き良き あたたかな クリスマスをテーブルに再現しました。
メニューも典型的なクリスマスメニューを
前菜からはじまり あつあつのポットパイ、神山鶏の丸焼きなど
鎌倉パラダイスアレイのクリスマスリースパン
リンゴとザクロの酵素シロップを使った 特別なクリスマスカラーのカクテルも二種類用意させていただきました。
ドリップコーヒーの香りと オレンジチョコブッシュドノエルで お食事会は終わりました
料理 こじまあゆみ
ケーキ しずのりんこ
カクテル りょう(cinema amigo)
コーヒー 志津野雷(cinema CARAVAN)
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 00:25
2014.10.30 Thursday
ガーデンパーティ
とある会社の
2周年ガーデンパーティ。



2周年ガーデンパーティ。



Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 19:08



コミュニティシネマ @国立近代美術館フィルムセンター
にて、100名ケータリング
古き良き映画館をイメージ
アレイパンのチーズバーガー
鎌倉野菜バーニャカウダ
マッシュポテト
ミネストローネ
わかなぱんドーナツ
担当
あゆみ その子 りんこ
2014.10.22 Wednesday
コミュニティシネマ



コミュニティシネマ @国立近代美術館フィルムセンター
にて、100名ケータリング
古き良き映画館をイメージ
アレイパンのチーズバーガー
鎌倉野菜バーニャカウダ
マッシュポテト
ミネストローネ
わかなぱんドーナツ
担当
あゆみ その子 りんこ
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 16:45
2014.09.10 Wednesday
新居御披露目のパーティーにてケータリング
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 20:55
2014.03.06 Thursday
春のケータリング
麹町のオフィスでの親睦会


小嶋あゆみ


小嶋あゆみ
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 15:50
1-4 >>
category
- Cateling (30)
- wedding (7)
- ayumi☆kojima (234)
- RINKO 志津野 倫子 (78)
- いのうえそのこ (130)
- スーまゆ(寿香&麻由) (31)
- ますこゆき (2)
- 矢谷左知子 (27)
- ゆみこ (82)
- meli melo (13)
logs
- September 2015 (2)
- August 2015 (2)
- July 2015 (3)
- June 2015 (9)
- May 2015 (1)
- April 2015 (2)
- March 2015 (10)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (13)
- November 2014 (6)
- October 2014 (14)
- September 2014 (17)
- August 2014 (15)
- July 2014 (12)
- June 2014 (20)
- May 2014 (13)
- April 2014 (21)
- March 2014 (15)
- February 2014 (26)
- January 2014 (14)
- December 2013 (18)
- November 2013 (23)
- October 2013 (12)
- September 2013 (11)
- August 2013 (8)
- July 2013 (4)
- June 2013 (8)
- May 2013 (15)
- April 2013 (18)
- March 2013 (23)
- February 2013 (18)
- January 2013 (13)
- December 2012 (11)
- November 2012 (26)
- October 2012 (30)
- September 2012 (18)
- August 2012 (14)
- July 2012 (19)
- June 2012 (20)
- May 2012 (12)
- April 2012 (18)
- March 2012 (18)
- February 2012 (20)
- January 2012 (20)
- December 2011 (23)
- November 2011 (28)
- October 2011 (27)
- September 2011 (26)
- August 2011 (15)
- July 2011 (26)
- June 2011 (25)
- May 2011 (16)
- April 2011 (22)
- March 2011 (32)
- February 2011 (36)
- January 2011 (32)
- December 2010 (29)
- November 2010 (25)
- October 2010 (31)
- September 2010 (31)
- August 2010 (32)
- July 2010 (34)
- June 2010 (36)
- May 2010 (36)
- April 2010 (33)
- March 2010 (30)
- February 2010 (28)
- January 2010 (29)
- December 2009 (19)
- November 2009 (20)
- October 2009 (28)
- September 2009 (22)
- August 2009 (1)
admin | RSS1.0 | Atom0.3 Cinema Amigo; (C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |