2015.09.25 Friday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- | - | - |
2014.02.07 Friday
桜がテーマのケータリング
アパレルブランドの春夏新作発表会にて。
スペイン産生ハム カット
桜手毬ずし
野菜とチーズのグラデーションデップ
パン三種 ビーツ、麻炭、ほうれん草
ピンチョス2種
サクラメレンゲ
いちごチョコ
小嶋あゆみ
志津野倫子

スペイン産生ハム カット
桜手毬ずし
野菜とチーズのグラデーションデップ
パン三種 ビーツ、麻炭、ほうれん草
ピンチョス2種
サクラメレンゲ
いちごチョコ
小嶋あゆみ
志津野倫子


Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 16:50
2014.02.07 Friday
ケータリング 和食
ケータリング 50名



鎌倉野菜ちらしずし
車麩のすきやき
二色揚げダンゴ
松風
鮭の紙つつみ焼き
シラスサラダ
菜の花おひたし
白玉あんみつ
上樂ゆみこ
志津野倫子



鎌倉野菜ちらしずし
車麩のすきやき
二色揚げダンゴ
松風
鮭の紙つつみ焼き
シラスサラダ
菜の花おひたし
白玉あんみつ
上樂ゆみこ
志津野倫子
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 16:45
2014.01.28 Tuesday
ADBI 国際会議用ランチケータリング
今回のご希望はアジアンエスニック。
グルテンフリー&ベジタリアン&ハラル食への対応でした。












menu
・インドネシア風蒸し野菜とピーナッツソースのサラダ(ガドガドサラダ)
・タイ風春雨サラダ
・キャベツと数種の人参のココナッツ炒め
・ブロッコリーとカシューナッツのスパイス炒め(シナモン&ジンジャー)
・生春巻き 2種 チキン(神山鶏のグリル&鎌倉野菜)
ベジタリアン(ファラフェル&鎌倉野菜)
・神山鶏のレモンチキン
・冬野菜と魚介のタイカレー(レッドカレーベースのオリジナルブレンド)とインディカ米
・タピオカココナッツミルク
料理担当
上楽由美子
小嶋あゆみ
グルテンフリー&ベジタリアン&ハラル食への対応でした。












menu
・インドネシア風蒸し野菜とピーナッツソースのサラダ(ガドガドサラダ)
・タイ風春雨サラダ
・キャベツと数種の人参のココナッツ炒め
・ブロッコリーとカシューナッツのスパイス炒め(シナモン&ジンジャー)
・生春巻き 2種 チキン(神山鶏のグリル&鎌倉野菜)
ベジタリアン(ファラフェル&鎌倉野菜)
・神山鶏のレモンチキン
・冬野菜と魚介のタイカレー(レッドカレーベースのオリジナルブレンド)とインディカ米
・タピオカココナッツミルク
料理担当
上楽由美子
小嶋あゆみ
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 20:35
2013.12.22 Sunday
一周年パーティーケータリング
スペイン ブランド
Desigual
1周年のイベント




GEN
小嶋あゆみ
rinko shizuno
Desigual
1周年のイベント




GEN
小嶋あゆみ
rinko shizuno
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 01:01



2013.10.21 Monday
東京国際映画祭レセプションパーティー @六本木ヒルズ




Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 17:54

2月の霞が関は、少人数(30名)のケータリング。
テーマはエスニックだったので、タイ・ベトナム・東南アジアを中心に。
menu
・ダルカレー ビーガン仕様
・全粒粉の自家製パン
・神山鶏のカオマンガイ
・天然海老とブロッコリーのヨーグルト和え
・地野菜のガドガドサラダ
・季節野菜のガーリック炒め
・数種大根のベトナム風ピクルス
・豆腐白玉入りフルーツポンチ






料理担当;井上園子・小嶋あゆみ
お菓子担当;志津野倫子
2013.02.20 Wednesday
霞が関 ケータリング

2月の霞が関は、少人数(30名)のケータリング。
テーマはエスニックだったので、タイ・ベトナム・東南アジアを中心に。
menu
・ダルカレー ビーガン仕様
・全粒粉の自家製パン
・神山鶏のカオマンガイ
・天然海老とブロッコリーのヨーグルト和え
・地野菜のガドガドサラダ
・季節野菜のガーリック炒め
・数種大根のベトナム風ピクルス
・豆腐白玉入りフルーツポンチ






料理担当;井上園子・小嶋あゆみ
お菓子担当;志津野倫子
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 13:45








ランチ(小嶋あゆみ)
ベトナム風ピクルス
季節野菜のガドガドサラダ
青菜の焼きビーフン
神山鶏とナッツのオイスター炒め
愛媛産平飼い有精卵のベトナム風卵焼き
バインミー(ベトナム風バゲットサンド)ベジ&チキン
デザート(志津野倫子)
林檎とキャラメルのケーキ
2012.11.27 Tuesday
霞が関 ケータリング








ランチ(小嶋あゆみ)
ベトナム風ピクルス
季節野菜のガドガドサラダ
青菜の焼きビーフン
神山鶏とナッツのオイスター炒め
愛媛産平飼い有精卵のベトナム風卵焼き
バインミー(ベトナム風バゲットサンド)ベジ&チキン
デザート(志津野倫子)
林檎とキャラメルのケーキ
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 10:00
2012.06.06 Wednesday
霞ヶ関ケータリング
今回の会議テーマは『農業』
ということで、オーガニックな野菜中心のランチならAMIGOへ、といううれしいオーダーでした。
















≪和食ビュッフェ≫
セリと干し椎茸の押し寿司
平飼い有精卵の出し巻き
蕪菜のガーリック炒め
人参とごぼうのきんぴら
凍キャベツの胡麻だれ
夏野菜の揚げ浸し
人参とカブのグリル
大山地鶏の唐揚 黒酢風味
担当;小嶋あゆみ
≪コーヒーブレイク≫
栗粉のビスコッティ
チョコレートエクレア
パイナップル・チーズケーキ
担当;志津野倫子
ということで、オーガニックな野菜中心のランチならAMIGOへ、といううれしいオーダーでした。
















≪和食ビュッフェ≫
セリと干し椎茸の押し寿司
平飼い有精卵の出し巻き
蕪菜のガーリック炒め
人参とごぼうのきんぴら
凍キャベツの胡麻だれ
夏野菜の揚げ浸し
人参とカブのグリル
大山地鶏の唐揚 黒酢風味
担当;小嶋あゆみ
≪コーヒーブレイク≫
栗粉のビスコッティ
チョコレートエクレア
パイナップル・チーズケーキ
担当;志津野倫子
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 11:27
2012.04.22 Sunday
葉山芸術祭 雑木林ライブ2012
日曜日は、今年で参加3年目となる葉山芸術祭のオープニングイベント出店
残念ながら午後から雨。
寒い初日となりましたが、会場はアフリカンダンスで盛り上がっていました。
葉山芸術祭はなんと今年20周年だそうです。
3年目にしてようやくできたAMIGO KITCHENの看板(のれん?)


今回のメニューは
eatいくよの中華まん
・マックンカレーとのコラボカレーまん
・豚肉とゴボウと小坪ひじきまん
・甘酒小豆まん
spice tree マックンカレー
・季節野菜と豆のカレープレート(ふき・じゃが芋・筍・トマトetc…)
ayumi☆
・キッシュ(3種チーズ&トマト グリンピース)
・あいさく農園の三太郎大根のグリル
・サンドイッチ(石清水豚の自家製ハム or 三浦地卵)&スープ(春キャベツと人参とベーコン)セット
RINKO SHIZUNO
・パイナップルとココナッツのタルト
残念ながら午後から雨。
寒い初日となりましたが、会場はアフリカンダンスで盛り上がっていました。
葉山芸術祭はなんと今年20周年だそうです。
3年目にしてようやくできたAMIGO KITCHENの看板(のれん?)


今回のメニューは
eatいくよの中華まん
・マックンカレーとのコラボカレーまん
・豚肉とゴボウと小坪ひじきまん
・甘酒小豆まん
spice tree マックンカレー
・季節野菜と豆のカレープレート(ふき・じゃが芋・筍・トマトetc…)
ayumi☆
・キッシュ(3種チーズ&トマト グリンピース)
・あいさく農園の三太郎大根のグリル
・サンドイッチ(石清水豚の自家製ハム or 三浦地卵)&スープ(春キャベツと人参とベーコン)セット
RINKO SHIZUNO
・パイナップルとココナッツのタルト
Cateling | comments(0) | trackbacks(0) | 22:25
category
- Cateling (30)
- wedding (7)
- ayumi☆kojima (234)
- RINKO 志津野 倫子 (78)
- いのうえそのこ (130)
- スーまゆ(寿香&麻由) (31)
- ますこゆき (2)
- 矢谷左知子 (27)
- ゆみこ (82)
- meli melo (13)
logs
- September 2015 (2)
- August 2015 (2)
- July 2015 (3)
- June 2015 (9)
- May 2015 (1)
- April 2015 (2)
- March 2015 (10)
- February 2015 (5)
- January 2015 (6)
- December 2014 (13)
- November 2014 (6)
- October 2014 (14)
- September 2014 (17)
- August 2014 (15)
- July 2014 (12)
- June 2014 (20)
- May 2014 (13)
- April 2014 (21)
- March 2014 (15)
- February 2014 (26)
- January 2014 (14)
- December 2013 (18)
- November 2013 (23)
- October 2013 (12)
- September 2013 (11)
- August 2013 (8)
- July 2013 (4)
- June 2013 (8)
- May 2013 (15)
- April 2013 (18)
- March 2013 (23)
- February 2013 (18)
- January 2013 (13)
- December 2012 (11)
- November 2012 (26)
- October 2012 (30)
- September 2012 (18)
- August 2012 (14)
- July 2012 (19)
- June 2012 (20)
- May 2012 (12)
- April 2012 (18)
- March 2012 (18)
- February 2012 (20)
- January 2012 (20)
- December 2011 (23)
- November 2011 (28)
- October 2011 (27)
- September 2011 (26)
- August 2011 (15)
- July 2011 (26)
- June 2011 (25)
- May 2011 (16)
- April 2011 (22)
- March 2011 (32)
- February 2011 (36)
- January 2011 (32)
- December 2010 (29)
- November 2010 (25)
- October 2010 (31)
- September 2010 (31)
- August 2010 (32)
- July 2010 (34)
- June 2010 (36)
- May 2010 (36)
- April 2010 (33)
- March 2010 (30)
- February 2010 (28)
- January 2010 (29)
- December 2009 (19)
- November 2009 (20)
- October 2009 (28)
- September 2009 (22)
- August 2009 (1)
admin | RSS1.0 | Atom0.3 Cinema Amigo; (C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |